イラストを描くのが好きで、もっと上手になりたいと思ったとき、どこからはじめればいいのか迷ってしまうことはありませんか?最近では、初心者からプロ志望まで、幅広いレベルに対応したイラスト講座がオンラインや対面で数多く提供されています。
本記事では、そんな数ある講座の中からおすすめのイラスト講座を10選ご紹介いたします。さらに、自分に合った講座の選び方や、受講することで得られるメリットについてもわかりやすく解説していきます。
絵を描く楽しさをもっと深めたい方や、イラストを仕事にしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
イラスト講座のおすすめ10選
1. パルミー
プロの添削も受けられる!初心者から上級者までが学べる人気講座
パルミーは、240本以上の講座が見放題になる月謝制のオンラインイラスト講座です。無料おためし期間中もすべての講座を視聴できるのが嬉しいポイント。アナログからデジタルまで幅広く学べ、自分のペースで続けやすいのも魅力です。
さらに、月1回のプロによる添削サービスもあり、具体的なアドバイスを受けながらスキルアップを目指せます。独学に不安がある人にもおすすめの講座です。
2. ユーキャン デジタルイラスト講座
クリスタを使って基礎から学べる初心者向け講座
ユーキャンのデジタルイラスト講座では、「CLIP STUDIO PAINT PRO(クリスタ)」を使用して、デジタルイラストの基礎からしっかり学べます。操作方法や描き方を順を追って学べるカリキュラムなので、デジタル初心者にも安心です。
また、ペンタブ付きコースを選べば、教材・ソフト・ペンタブレットがセットで届くので、すぐに制作をはじめられるのも大きな魅力。道具選びに悩まず、すぐに描きはじめたい方にぴったりです。
3. ヒューマンアカデミー イラスト・キャラクターデザイン講座
初心者からプロ志望まで対応!就職・副業もサポート
ヒューマンアカデミーのこの講座は、初心者向けの「基礎コース」と、経験者向けの「応用コース」に分かれているのが特長。自分のスキルレベルに合わせて無理なく学習できます。
さらに、就職・副業サポート制度も充実しており、イラストを仕事にしたい人におすすめ。スキルを身につけたあとも、実際のキャリアにつなげやすいのが大きな強みです。
>> ヒューマンアカデミー イラスト・キャラクターデザイン講座を見てみる
4. egaco(エガコ)
現役プロによる個別指導!自由なスタイルで学べる教室
egacoは、現役のイラストレーターや漫画家が講師を務め、すべてのレッスンが個別指導という手厚いサポートが魅力です。自分の課題や目標に合わせて、直接プロのアドバイスが受けられます。
また、通学とオンラインを選べる上に、自由予約制でスケジュール調整もしやすいため、忙しい人でも無理なく続けやすいのが特長です。対面でじっくり学びたい人にもおすすめ。
5. Udemy イラストレーションコース
買い切り型でコスパ良し! 幅広いジャンルから選べる動画講座
Udemyのイラスト講座は、買い切り型の動画講座なので、一度購入すればいつでも自由に学習できるのが魅力。自分のペースで学びたい人や、必要なテーマだけを選びたい人にぴったりです。
また、海外講師によるコースも多く、内容は非常に多彩。初心者向けから専門的なスキルまで幅広くカバーされているため、学びたい分野に特化して深く学習することも可能です。
6. CLASS101+
憧れのイラストレーターから学べる!画風特化型の講座が充実
CLASS101+は、デジタルイラストに特化した講座が豊富にそろっており、初心者から経験者まで幅広く対応しています。
特に、特定の画風や技法を深く学びたい人におすすめ。好きなイラストレーターの描き方を直接学べるのが大きな魅力で、モチベーションを保ちながら楽しくスキルアップできます。
7. Coloso.(コロソ.)
中級者以上向け!プロを目指すための動画講座
Coloso.は、中級者以上向けの買い切り型動画講座を提供しており、イラスト制作の技術を本格的に高めたい方に最適です。
プロの現場で使えるスキルを身につけたい人におすすめで、クオリティを一段階アップさせたい方にぴったりの講座です。
8. 絵画教室アトリエちこら
幅広い年齢層に対応!オンラインでも受講できる絵画教室
絵画教室アトリエちこらは、子どもから大人まで幅広い年齢層が通える教室で、オンライン受講も可能です。
さらに、グループとマンツーマンの両方を組み合わせた指導方式で、ひとりでは続けにくい人にもおすすめ。仲間と切磋琢磨しながら楽しく学べます。
9. sensei
pixiv運営!短時間で効率よく学べる学習サービス
senseiは、pixivが運営する、プロのクリエイターが監修した講座を提供しています。
すべての講座が3分程度の短い動画なので、難易度に合わせて手軽に学習できるのが大きな特徴です。忙しい人やスキマ時間で学びたい方におすすめです。
10. 代々木アニメーション学院 イラスト科
プロを目指す人におすすめ!幅広いクリエイター職を目指せる
代々木アニメーション学院のイラスト科は、イラストを学んでプロとして活躍したい方に最適です。
イラストレーターだけでなく、キャラクターデザイナーやゲームグラフィッカーを目指せる幅広いスキルが身につくのが魅力。業界で求められる実践的な技術を学べます。
自分に向いているイラスト講座の選び方5選
自分にぴったりの講座を選ぶためには、目的や予算、受講スタイルなどをしっかり考えることが大切です。ここでは、イラスト講座選びで失敗しないためのポイントを5つに絞って解説します。
自分に合った講座を見つけて、楽しく効率よくスキルアップしましょう!
1. イラスト講座を受講する目的を明確にする
趣味としてイラストを上手く描けるようになりたいのか、副業や本業にできるレベルを目指すのか、目的をはっきりさせましょう。
特に副業や本業を目指すなら、ヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院のような専門学校運営の講座がおすすめです。
2. 予算に対して受講料が高額ではないか確認する
自分の予算内で無理なく受講できるか、費用対効果が見合っているかをしっかりチェックしましょう。
通学講座はどうしても受講料が高めになる傾向があります。
3. どのような受講スタイルが合うか決めておく
イラスト講座にはオンライン受講、通信講座、通学などさまざまなスタイルがあります。
自分が直接指導を受けたいのか、添削がほしいのかによって、合う受講スタイルを選びましょう。
4. 獲得したいスキルと受講内容が一致しているか確認する
身につけたい技術やスキルが、講座のカリキュラムに含まれているか必ず確認しましょう。
学びたい内容と講座内容が合っていることで、効率よくスキルアップできます。
5. サポート体制が自分に合うか確認する
個別指導や添削、就職支援など、どんなサポートが受けられるかを事前にチェック。
初心者の場合は、挫折しにくい環境を整えている講座、例えばパルミーのようにサポート体制が充実している講座がおすすめです。
イラスト講座を受講する3つの注意点
イラスト講座を受けることでスキルアップを目指せますが、はじめる前に知っておきたい注意点もあります。講座選びや学習の過程で失敗しないために、特に気をつけたい3つのポイントをまとめました。
これから受講を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
1. 受講費用がかかる
イラスト講座は、数万円~数十万円の費用がかかることが一般的です。
そのため、受講する目的をはっきりさせて、費用対効果の高い講座を選ぶことが重要です。
2. 挫折する可能性がある
講座を申し込んでも、モチベーションを維持できず途中で挫折することもあります。
そうならないために、サポート体制が充実している講座を選ぶのがおすすめです。
3. 画力アップまでに時間がかかる
どのレベルまで画力を上げたいかによりますが、数ヶ月から数年かかることも珍しくありません。
焦らず、地道な努力を続けることが大切です。
イラスト講座を受講するメリット4選
イラスト講座を受講することで、独学では得にくいさまざまなメリットがあります。プロからの直接指導や実践的なスキル習得だけでなく、就職や副業につながるチャンスも広がります。ここでは、イラスト講座を受けることで得られる代表的なメリットを4つご紹介します。
1. 添削を受けられて上達が早くなる
プロの講師から直接フィードバックをもらえるため、効率よく画力を伸ばせます。
また、客観的な評価で自分では気づけなかった改善点が明確になるのも大きなメリットです。
2. 現場で活躍するプロの講義を受けられる
イラスト講座には、現役で活躍するプロの講師が在籍していることもあります。
イラスト業界で求められるスキルや制作フローを学べて、キャリアプランの方向性が定まりやすくなります。
3. ポートフォリオの充実で就職・副業に活かせる
課題制作や講師の添削を通じて、上達したイラストをポートフォリオにまとめられます。
これは、就職活動やクラウドソーシングでの仕事獲得に非常に有利です。
4. 講座主催のイベントやコンテストに参加して実績を作れる
イラスト講座によっては、イベントやコンテストを開催しています。
自分のイラストを評価してもらったり、受賞すれば実績としてアピールできるチャンスがあります。
まとめ|自分に合うイラスト講座を選んで新しいスキルを身につけよう

イラスト講座は種類も豊富で、それぞれに特徴や強みがあります。自分の目的や予算、受講スタイル、欲しいスキル、サポート体制をしっかり見極めることが、満足度の高い講座選びのポイントです。
また、受講には費用や時間、モチベーションの維持などの注意点もありますが、適切な講座を選べば効率よくスキルアップできるメリットがたくさんあります。
まずは自分に合う講座を見つけて、楽しくイラストの世界をはじめてみましょう!
イラスト講座のおすすめに関するよくある質問
Q. 無料で試せるおすすめのイラスト講座はどれですか?
A. 講座選びに失敗したくない方は、無料お試し期間や無料レッスンがある講座を選ぶのがおすすめです。
オンライン受講なら、パルミーは無料期間中にすべての講座を視聴できるため、気軽に試せます。
Q. イラスト講座を受講すれば未経験でも上手く描けるようになりますか?
A. イラスト講座で繰り返し練習すれば、未経験でも上達する可能性があります。
特に、添削や個別指導がある講座を選ぶと、効率的にスキルアップが期待できます。